とまとの成長日記

ぴよぴよエンジニアの日々学んだとこを投稿。時々、ゆるーくすきなもの・趣味について語ってます。

はじめましてのRails

どうも、ぴよぴよエンジニアのたかこです。

 

日々の業務で学んだことをアウトプットと

忘備録になればいいなと思ってます!

暖かく見守っていただければうれしいです。

間違った知識や説明があれば、ご指摘、ご指導お願いいたします。

はじめてのRuby on Rails

今回はアプリ作る第一歩として環境構築をやっていきます!

Homebrewをインストール

 HomebrewはMacにいろんなプログラムをインストールしてくれる便利なやつ。

とにかくいなきゃいけないやつ。

 

詳しい情報に関しては下記の記事にすごく丁寧にまとめられてるので気になる方はぜひチェックしてください。

homebrewとは何者か。仕組みについて調べてみた

https://qiita.com/omega999/items/6f65217b81ad3fffe7e6

 

rbenvをインストール

Rubyのバージョンを管理してくれる便利なやつ。

 

Rubyインストール

Homebrewとrbenvが入ってやっとRubyをインストールできます!

インストール可能なバージョンを確認します。

$ rbenv install --list

Rubyのバージョンを指定してインストール

現在2.6.3が最新だと思うので2.6.3を指定します。

$ rbenv install 2.6.3

$ rbenv global 2.6.3

$ rbenv rehash 

 

インストールできたか確認しましょう!

$ ruby -v

 

Bundlerをインストール

Rubyを書いてく上でGemはちょー大事です!

そのGemをいい感じに管理してくれるのがBundlerです。

MySQLのインストール

MySQLはデータベースのシステムです。

必要なデータをどんどんおいていける場所です

 

Railsをインストール

RailsRubyフレームワークの一つです。

RubyはほかにもShinatraという軽量フレームワークもあります。

詳しくはこちらの記事を参考にされてください。

 

ShinatraでとりあえずWebアプリを立ち上げてみる

https://qiita.com/k-ta-yamada/items/9e35c5f8b31862267e01

 

これでやっとRuby on Railsのアプリを作る準備が完了です!
次の記事では実際にアプリを立ち上げてみますー!

 

参考記事

Ruby初学者のRuby on Rails環境構築【Mac

https://qiita.com/TAByasu/items/47c6cfbeeafad39eda07#homebrew%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB

rubyをrbenvを使用してmacにインストールする

https://qiita.com/seiyatakahashi/items/1447c401c928d08a040b

 

記事を書いてみた感想

めっちゃ大変。。。

コードの埋め込みがうまく行かなくてすごくダサい感じで恥ずかしい。。。

改めてそれぞれがどういう役割だったか書きながら思い出せてよかった!

そしてまだまだわかってないことがたくさんあった。

また、わかったことがあれば追記してく!